それでも元気に生きている

世界は広くて近い

VPCEB49FJ メモリ増設

愛機へ自分でできることはこれで最後だろう。

と、思いながら VAIO にメモリを増設しました。

 

過去編はこちら

Windows10アップグレード

SSD換装

開封掃除とCPUグリス交換

 

今回選択したのはこちらです。

f:id:uma931:20190420203246p:plain

 

古いPCですといくつか注意点があるようで。。。

①対応できる容量の確認

  今回のPCは2チャンネルで最大 8GB

②対応できるスペックの確認

 DDR3-800/1066

 動作電圧 1.5V

③対応していても動作しないことがある

 (256MB × 16チップ)× 2枚組

  8チップのものだと正常に認識されないことがあるようです。

 

というわけで交換しました。

銀のつまみを開くとメモリが起き上がるので外して新しいメモリを挿します。

f:id:uma931:20190420203513p:plain f:id:uma931:20190420203508p:plain

f:id:uma931:20190420203505p:plain f:id:uma931:20190420203500p:plain

分解のハードルとしては一番低かったです。

f:id:uma931:20190420203404p:plain

無事に8GBとして認識されました。

仮想メモリとしては追加前 4GB / 追加後 8GBほどです。

f:id:uma931:20190420203300p:plainf:id:uma931:20190420203250p:plain

 

それでは前後比較をしていきます。

f:id:uma931:20190420203303p:plain f:id:uma931:20190420203407p:plain

まずはアイドル状態。この時点では大きな差異はなし。

追加前でも余力がありますが0.3GBほど仮想メモリが動いているのかな?

実メモリ仮想メモリの容量振り分けがわかりません。

 

f:id:uma931:20190420203312p:plain f:id:uma931:20190420203414p:plain

f:id:uma931:20190420203325p:plain f:id:uma931:20190420203423p:plain

f:id:uma931:20190420203342p:plain f:id:uma931:20190420203447p:plain 

さすがにいろいろと起動させると差が出てきた気がします。

 

最終的には追加前が2GBほど仮想メモリを駆動させていて

追加後は0.1GBほど。仮想メモリOFFにしてもよさそう。

 

ただ、どちらもyoutubeで動画を見る分には全く困らなかった。

f:id:uma931:20190420203400p:plain  f:id:uma931:20190420203453p:plain

認識や駆動も特に問題はなさそうです。

 

 

1つ残念なのはCPUの温度がすごく高くなること。

f:id:uma931:20190420203356p:plain f:id:uma931:20190420203450p:plain

 f:id:uma931:20190420203457p:plain

 アイドル状態だと全然温度は上がらないけど。。。

もうCPUがボトルネックなんだろうなぁ。。。

 

少し手間暇かけて復活させてきました。すごく楽しかったです(笑)

あと、PCを使って色々やりたいことができたので!!

 

もしかしたらそのうち紹介させていただくかもしれません。

おしゃれなインテリア(本)

昨年、変わった本に出逢ったので紹介させていただく。

 f:id:uma931:20190417223438j:plain

遊泳舎出版の

「ロマンスの辞典」と「悪魔の辞典」の2冊である。

 

f:id:uma931:20190417223213j:plain f:id:uma931:20190417223234j:plain

表紙の細かい装飾や

発売日は2018年12月4日なのに初版発行は2018年12月24日という遊び心

本そのものをもって楽しませてくれる。

 

本当は昨年紹介したかった!!!

 

そして本書の面白さはそんなものでは終わらない。

言葉の捉え方が面白い。自分の中では出会えなかった言葉の一面に出逢える。

 

更にずるいことに2冊で楽しませてくる。

↓ 今日のお気に入り。(哲学者:左 悪魔の辞典/右 ロマンスの辞典より)

f:id:uma931:20190417223358j:plain   f:id:uma931:20190417224601p:plain

 

対比ではなく全く別の次元から解釈をしているのがまた良い

 (死:左 悪魔の辞典/右 ロマンスの辞典より)

f:id:uma931:20190417223344p:plain  f:id:uma931:20190417223347p:plain

 

また、辞典の一番最初の言葉である『愛』

そこで2冊を見比べてしまうとたちまち2冊の虜になってしまうことだろう。

 

また悪魔の辞典に乗っている言葉で

「これはロマンスの辞典にもありそう!」と探しても意外と無いのもまた楽しい。

 

違う言葉で少し対比になっていると思えるものもあった。

自由な解釈をどう解釈するかも自由すぎて

2冊そろえるといろいろな楽しみ方ができてしまう(笑)

 

元号悪魔の辞典より

f:id:uma931:20190417223340p:plain

どう読んで楽しむにしても少量のお酒があると最高である。

 

写真はすべて実際の本から引用させていただいている。

撮り方が下手で申し訳ないが、、、

きれいに撮れていたとしても本物の素晴らしさには遠く及ばないことだろう。。。

 

是非とも本屋で自ら手に取り、存分に楽しんでいただきたい。

お気に入りの言葉に出逢えることを保証する。

 

僭越ながらリンクを張り付けておく。

できれば頭の片隅に置いておいて本屋にいく機会があれば探してみてほしい。 

ロマンスの辞典 (YUEISHA DICTIONARY)

ロマンスの辞典 (YUEISHA DICTIONARY)

 
悪魔の辞典 (YUEISHA DICTIONARY)

悪魔の辞典 (YUEISHA DICTIONARY)

 

 

 

戯言だよね 其の一

いろいろ拗らせた始まり

西尾維新の”戯言シリーズ”の各話の冒頭についている名言(迷言)をメモ

 

クビキリサイクル/クビシメロマンチスト

 本が行方不明なので探し中

 

クビツリハイスクール

 〇表紙

  私が過つと誰でも気付く

  私が嘘をつくと誰も気付かない。 - ゲーテ -

 〇第一幕

  この世には絶対しかない。

 〇第二幕

  いないいないいらない。

 〇第三幕

  芸術は模倣に始まり模倣に終わる。

 〇第四幕

  詳しいことは神様に訊いてください。

 〇第五幕

  信用できるかどうかは問題ではない。

  問題は、裏切らないかどうかだ。

 〇第六幕

  嘘つきは人間の終わり。

 〇第七幕

  苛められるほうに原因があり、

  苛めるほうが結果を出す。

 

サイコロジカル(上)

 〇表紙

  天才の一面は明らかに

  醜聞を起こしうる才能である。 - 芥川龍之介 - 

 〇一日目(1)

  さあて。

  それでは皆様。

  しばしの間、お付き合いくださいませ。

 〇一日目(2)

  ゴキブリ並みの生命力?

  丸めた新聞で叩いたら死ぬってことか?

 〇一日目(3)

  努力は必ず実を結ぶ。

  それが結果に繋がるとは限らないけど。

 〇一日目(4)

  悲劇とは事件が起きることではない。

  何も起きないことこそが、悲劇なのだ。

 〇二日目(1)

  人は見かけに拠らない。

  人を見かけで選るだけだ。

サイコロジカル(下)

 〇二日目(2)

  枯れない花はないが咲かない花はある。

  世の中は決定的に不公平だ。

 〇二日目(3)

  私は神を信じます。

  会ったことがありますから。

 〇二日目(4)

  強い人間より弱い人間の方が危険だ。

 〇二日目(5)

  天才を騙すことは容易い。

  馬鹿を騙すことは難解だ。

  豚を騙すことはできない。

 〇二日目(6)

  自分の評価は他人が決める。

  他人の評価も他人が決める。

 

ヒトクイマジカル

 〇表紙

  人は人に影響を与えることもできず、

  また人から影響を受けることもできない。 - 太宰治 -

 〇第一章

  貴様の嘘は聞き飽きた。

 〇第二章

  宝籤の一等に当籤しました。

  「何を買いますか?」

  「宝籤」

 〇第三章

  きみって人間の不幸だね。

 〇第四章

  君の意見には賛同する。

  が、その意見を述べる権利は死んでも認めない。

 〇第五章

  「ぼくは後悔してるんだ」

  「じゃあ、一生後悔していて」

 〇第六章

  敗者は絶望して死ぬ。

  勝者は切望して死ぬ。

 〇第七章

 パンがなければ飢え死にしろ。

 〇第八章

  信じてもらわないと裏切ることもできない

 〇第九章

  彼は彼女が持っていないものを全て持っていて、彼女の持っているものを彼は何も持っていない。

 〇第十章

  さようなら。

  またの機会はございません。

ネコソギラジカル(上)

 〇表紙

  凡ての創口を癒合するものは時日である。 - 夏目漱石 -

 〇第一幕

  好きな人ができません。

 〇第二幕

  あなたの心に、常に地獄がありますよう。

 〇第三幕

  誰かが犠牲になった時点で幸福ではない。

 〇第四幕

  兎は獅子に全力を尽くさせる。

 〇第五幕

  人を数値化する行為は、人を個に変える。

 〇第六幕

  白く凍った刃と、赤く焼けた刃。

  斬りたい方と、斬られたい方を選べ。

  刃には刃を。

 〇第七幕

  破壊の前に創造を。

  瓦解の前に葬送を。

  右に信仰、左に均衡。

  光に茶番、影に基盤。

  誰かのために悲しみを、

  彼らのために憎しみを。

 〇第八幕

  やりたいことをやろうとするとやりたくないこともやらなくちゃいけなくなってやりたくないことをやらずにいるとやりたいことがやれなくなる

 〇第九幕

  未来を思うときに過去を想定する。

  多くの場合、人は過去を未来と呼ぶ。

ネコソギラジカル(中)

 〇第十幕

  祭りの時間だ。

 〇第十一幕

  痛いは痛い。

  痛いは痛い。

 〇第十二幕

  先生、気分が悪いんですけど。

 〇第十三幕

  見えないものは、そこにはない。

 〇第十四幕

  やって後悔するのとやらずに後悔するのならやって後悔する方を選ぶーではやって後悔しないのとやらずに後悔するのとでは、どちらを選ぶ?

 〇第十五幕

  材料の足りない判断は飛躍する。

  さながら、爆発物のように。

 〇第十六幕

  無秩序な順序。

  右から左に並んでいる。

ネコソギラジカル(下)

 〇第十七幕

  好きだから、嫌い。

  嫌いだけど、好き。

 〇第十八幕

  結局のところ世の中は的外れだ。

  失敗の積み重ねでできている。

  だから、理で読み解こうとしないこと。  

 〇第十九幕

  探し物は、どこにもない。

 〇第二十幕

  自意識を放棄させるのは妄執しかない。

  矮小をさらなる矮小へと変貌させる働きだ。

 〇第二十一幕

  ここにはもういない。

 〇第二十二幕

  結局、悪いのは誰だったんだろう。

 〇第二十三幕

  さようなら。

 

途中ちょっと読んだりして懐かしさを感じた。

今見ても面白い言葉もあるし、今見てもやっぱり意味がわからないものもある。

 

全力で言葉で遊んでるのが好き。

人間シリーズと人間関係シリーズと最強シリーズも出てきたのでまた書きたい。

 

今日一番心に残ったものはこちら。

  未来を思うときに過去を想定する。

  多くの場合、人は過去を未来と呼ぶ。

 

 

残念ながら特に意味はないけれど。

 

Wltoys V929

 Wltoys V929(Wl Beetle)を飛ばしました。

 

 

※直近で書いたことで訂正。。。

 プロポがモード1から変更できないやつでした。

 

 よく飛ぶのはよく飛びます。

youtu.be

感度というか敏捷性?を20%/40%/60%/80%/100%で選択できる。

100%だと宙返りができるようになる

 

 

 

かなり反応が良くなるのですごく楽しい。

ただ、室内だと難しい。あとトリムの調整も難しい、、、よくわからない(笑)

 f:id:uma931:20190414181826j:plain

 

今回誤算だったのは自分自身がモード2でしか飛ばせなくなっていたこと

 

昔購入したときは

その時買ったやつしかなかったのでどっちのモードでも飛ばせていただけだった

 

と、いうわけでこちらも開封してみました。

f:id:uma931:20190414181727j:plain f:id:uma931:20190414181809j:plain

液晶は光ります。右側にMode2のセグメントは用意されているのに!!

 

アンテナ部分はキャップだった。ちょっと手間取った。

f:id:uma931:20190414181900j:plain f:id:uma931:20190414181953j:plain

Main/液晶/LED部分の基板は片面でアンテナ基板は2層基板だった。

アンテナ部分はノイズに弱いからかな、、、

f:id:uma931:20190414181413j:plain f:id:uma931:20190414181522j:plain

f:id:uma931:20190414181918j:plain f:id:uma931:20190414181430j:plain

f:id:uma931:20190414182026j:plain f:id:uma931:20190414182009j:plain

 

あと、肩口のボタンのところにMode1/Mode2の表記がある。謎。

f:id:uma931:20190414181447j:plain f:id:uma931:20190414181506j:plain

 全体的に基板にリボン線やハーネスが直付けなのが面白い

↓ このあたりとかも

f:id:uma931:20190414181936j:plain

で、御覧の通り基板上でのパターンなのでModeを改造しようとするなら

パターンカットしてつなぎなおすしかない、、、保留

 

本体部分も紹介。意外と作りがかわいい

f:id:uma931:20190414181620j:plain f:id:uma931:20190414181559j:plain

f:id:uma931:20190414184200p:plain f:id:uma931:20190414181637j:plain

 

もはや開けて中身を見るだけで楽しい。

 

モード2が好みかつ(多少マシに)飛ばせることが分かったので良かった。

 

ネオファルコン4はけっこう飛ばせるようになってきたのでレベルアップ機体を探した

秋葉原のスーパーラジコンでV911Sを5,000円で発見したが

モード1だったため泣く泣く諦めネットで検索

 

思いのほか安くあった。さすが!ありがとう!!

f:id:uma931:20190414185256p:plain f:id:uma931:20190414185253p:plain

https://www.amazon.co.jp/dp/B07J5VSMGK/ref=psdc_2189589051_t1_B07JMDJV4N

色々見てみたけど安いRTFのプロポはモード固定なんだね。

モード2のほうが不人気みたいで助かる(笑)

 

ポチってしまった。届くのが楽しみです。

ネオファルコン4

趣味はふと思い出すものではないかもしれないが

ふと思い出したので押し入れをあさってみた。

 

実は空を飛ぶラジコンが好きだ。

 

↓ 発掘されたCCP製のネオファルコン4 箱はなかった。

f:id:uma931:20190410213001j:plain f:id:uma931:20190410213022j:plain

動作確認したところ右側の緑のLEDが点灯しなかった。

どうでもいいけど右舷灯と左舷灯ってヘリも船と同じ左右の色なんだね。

 

もともとラジコンは親父の趣味で実家にいたときはシミュレーターで遊んでいた

親父のヘリを木端微塵にしてからは実機を飛ばしていなかったが。。。

 

↓ 昨年末 親父にプレゼントしたXK X520

 飛び跳ねるほど喜んでくれて嬉しかった

f:id:uma931:20190410213950p:plain


垂直離陸ができる飛行機で動きも軽快で面白い機体
f:id:uma931:20190410212950p:plain

f:id:uma931:20190410212944p:plain

スマホと連動して空撮ができるのでカメラ付を買ったが

カメラの場所が微妙で正直空撮には向かない気がした(笑)

公式サイトはこちら → http://hitecrcd.co.jp/products/xk/x520/

 

で、ファルコンさんを久しぶりに飛ばしてみた。

 

youtu.be

さすがCCP毎年おもちゃショーで楽しませてくれるだけあって意外と元気

プロポはモード2

 

ただ、電池が弱っているのか

エレベーターやエルロンを動かすとまったく上昇できない。

 

モード1でも2でも関係ない程度の修練度ではあるのだがモード1に変えてみたくて開封

f:id:uma931:20190410213119j:plain f:id:uma931:20190410213144j:plain

残念ながら配線ではなくパターンで引いているので左右の交換はできない?かな、

基板は片面、メーカーはどこだろう。ちょっと見たことない。

 

ならLEDでも治すかとこちらも開封

f:id:uma931:20190410213100j:plain f:id:uma931:20190410212955p:plain

目視とテスターで当たってみた感じワイヤーが切れてそう。

LED部分だけならはんだ付けできそうだが

コイルとか配線が直で基板についてて怖いので見送り。実動作に問題ないからいいや。

 

プロポのモードについてですが

モード1は国内ではやった仕様。

左がエレベーター(前後左右)とラダー(水平回転)

右がスロットル(上昇下降)とエルロン(左右並行移動)

 

モード2が国外やドローンに多いイメージ

左がスロットル(上昇下降)とラダー(水平回転)

右がエレベーター(前後左右)とエルロン(左右並行移動)

 

どっちかで覚えてしまうと逆では飛ばせなくなる。らしい。

 

一緒に出てきたWltoys V929 ”Wl Beetle”はプロポで選べた気がする。

選べないやつだった。。。

そっちはアクロバットとかついてて飛ばしやすいクワッドコプター

また紹介します。

 

手に入りそうにないけど本当はV911とか欲しいんだけどね。

トイヘリの最高傑作ともいわれてるみたい

 

せっかく出てきたので部屋で飛ばせるトイヘリを練習していこう

 

ダーツカード作成

今年に入ってダーツを始めました。

まだまだ全然うまくはないけれど、、、マイダーツも買ってみて楽しい。

 

一番いい買い物だったと思ったのはダーツカード

記録が数字に残るのが楽しくてしょうがない。

理系の人間は特にお買い得なのではないでしょうか

 

とりあえず購入しただけだったのでデザインを変えたくなった。

本当はヱヴァのサウンドオンリーとか欲しかったんだけど、、

なかったのでちょっと作ってみました。

 

用意したもの

・やすり(120/400/600/800/1200/1500)

・デザインカッター

サーフェイサー

・手作りステッカー

・あと好きなデザイン

 

f:id:uma931:20190409233121j:plain f:id:uma931:20190409233039j:plainf:id:uma931:20190409233057j:plain f:id:uma931:20190409233539p:plain

 

 流れとしては

①やすり掛けして元デザインを消す

サーフェイサーを吹きかける

③印刷したステッカーをはる

④はみ出した部分をカッターで切る

 

だけです。

作業労力はほぼやすりがけでした。

 

あとサーフェイサーにホコリが入ってやり直した。

先人たちの風呂場で裸推奨が正しかったとは、、、

※換気はしっかりしてください。

 

↓ 今回犠牲になってくれたカード。

f:id:uma931:20190409234245p:plain

めっちゃ削りました。。。

f:id:uma931:20190409233918j:plain f:id:uma931:20190409233900j:plain

 

↓ わかりにくいけど少し薄い(左が削った後で右が別のオリジナルカードです

f:id:uma931:20190409233144j:plain

f:id:uma931:20190409233140p:plain

真ん中少し黒い部分はチップ位置かな

 

サーフェイサーが意外と難しい。。。トレイに穴をあけてサランラップをかけて放置

f:id:uma931:20190409234601j:plain

裏には一応マスキングテープ

 

最終的にできたのがこちら。難しすぎる。。。

f:id:uma931:20190409233019j:plain

 

予備のステッカー

f:id:uma931:20190409232804j:plain

カッターが意外と下手だということが判明しました。

 

もし、次があればもっと丁寧に、、、

VPCEB49FJ Win10アップグレード

意外と現役復帰してきたVAIO

調子に乗ってWin10にしてみた。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★      無料期間は終了していますが           ★

★ 一部のWindows7/8.1は無料でアップグレードできるようです ★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

Windows7 SP1

・プリインストールOSであること

 が条件のようです。

 

必要スペックとしては

・CPU 1GHz以上

・RAM 32bit 1GB/64bit 2GB以上

・ディスク容量 32bit 16GB/64bit 20GB以上

・グラフィック DirectX9以上

が必要なようです。

 

こちらも写真がほとんど残っていない。。。

が、特に苦労はしなかった。

 

わかりやすく解説してくれているサイトが多いので調べてください。。。

Win7(PCの本当に初期化状態)と

Win10の両方のリカバリメディアを作成することをお勧めする。

 

” 別のPCのインストールメディアを作成する(USB...) ” を選択する

容量としては8GBほど要求される。今回は新品の32GB USBメモリを用意した

 

交換後計測。。。Win10では計測方法が少し違うみたい。

コマンドプロンプトで”winsat.exe formal”を入れて

→ https://webmarks.info/ja/ のサイトの指示に従う。

交換前のスコアが行方不明。。。

グラフィックの値は0.1下がったが他は少し向上した気もする。

f:id:uma931:20190409230649p:plain f:id:uma931:20190409230723p:plain

 

 

f:id:uma931:20190409230653p:plain

f:id:uma931:20190409230708p:plain f:id:uma931:20190409230716p:plain

 

ただ今回温度が少し上がってしまったのと

メモリの使用量が2.2~2.8GBくらいあって少しカツカツ

あまり並行していろいろできない。仮想メモリも動いているみたいだし。

 

次回はRAMの容量アップを検討。

ただ、規格が少し貧弱で256MB*16の仕様でないと動作不良の懸念があるらしい。。。

DDR3-8500/10600で1.5V駆動で探すことに。

 

秋葉原にいい感じのはなかったのでネットで買うことになりそう。

少し勉強します。

 

PC関係は次回から過去の分ではなくなるので写真をきちんと残すように心がけよう